スピリチュアル 総持寺の宿泊座禅会が天国すぎてもう修行にならない!? 宿泊座禅を終えた帰り道、総持寺の山門を通り誓った。「また、来年も総持寺という名の天国で座禅しよう」「また、来てしまった」総持寺の山門を見上げながら、一人心の中でつぶやいた。令和元年8月22日。神奈川県鶴見にある総持寺。ここで2泊3日で宿泊参... 2019.09.03 スピリチュアル
スピリチュアル 記憶の底に眠る本物の天岩戸を求めて 記憶の底に天岩戸の記憶がある。眼の前で見たかのように、その場にいたかのように、ハッキリと記憶している。無論、そこに神々はいない。あるのは、鬱蒼とした森の奥にある、崖にポッカリと空いた洞窟。その前にある巨大な岩だ。洞窟は2メートルぐらいの高さ... 2019.05.30 スピリチュアル
体験・取材・調査 猫が天国へ行く前、最後の挨拶で望んだこと。猫から学んだ人の生き方 「一度きりの猫生、やりたいことをやって楽しまなきゃ損」そんな言葉がよく似合う猫だった。鼻の頭からお腹、手足が白色で、後は茶トラ柄。正面から見ると、白いおにぎりが顔に浮かぶ、茶白の猫チャコ。よく鳴き、よく遊び、よく遠出をし、寝たい時に寝て、食... 2019.05.09 体験・取材・調査
体験・取材・調査 半年間耳垢をためて耳掃除サロンボニータ・ボニートに行ってみた 意図してためていたわけではない。ブログのネタにしたかったわけでもない。怖くなったのだ。耳垢とどう付き合っていけばいいのか。耳垢との付き合いは習慣でしかなかった。数日に一度、風呂上がりに綿棒で耳掃除をする。その繰り返し。物心ついた頃から身につ... 2019.04.03 体験・取材・調査
体験・取材・調査 猫アレルギーなのに猫を飼い続けれる理由は意外な場所がアレルギーの原因だったから 猫好きの猫アレルギーの人ほど、心の底から気の毒だと思った人はいない。小さな頃から猫好きで、三度の飯より猫が好き。猫を触らなければ人生やっていけない僕。猫アレルギーのせいで猫に触ることができない猫好きの人は、猫好きという名の同胞からして本当に... 2019.01.31 体験・取材・調査
体験・取材・調査 初めての婚活にスポーツコンや趣味コンをおすすめする7つの理由 結婚したいけど恋人がいない。恋人がほしいけど出会いがない。出会いがほしいけど場がない。出会いの場(婚活)に行きたいけど敷居が高い。こんなこと考えたことありませんか?そんなあなたにおすすめするのは、スポーツコン、趣味コンです。初めての婚活、婚... 2019.01.17 体験・取材・調査
体験・取材・調査 婚活や出会いの場にあらわれる「知ってるーおじさん」 婚活、出会いの場、恋愛系のイベントに参加していると、決まって現れる人がいる。決まって現れると言っても、まったくおなじ人に、偶然別のイベントで会うのではない。似たような行動をとる人に、何度かイベント参加する度に遭遇するのだ。僕はその人のことを... 2019.01.09 体験・取材・調査
スピリチュアル 人のために生きることほど簡単なことはない 医者になり恵まれない子どもたちのために世界で活躍する。弁護士になって社会的弱者を救済する。政治家になって日本の未来を明るくする。若かりし頃に夢見た人のためになる生き方。そんな夢を語っていた人達は、ただの社会の歯車になり、自分のためだけに生き... 2019.01.02 スピリチュアル
スピリチュアル 受けた恩はこれから出逢う誰かにかえしなさい 何度も言い聞かされた言葉がある。親がしつけのために言い聞かせたのではない。教師が道徳教育のために言い聞かせたのでもない。僕の前に現れる、出逢う人、出逢う人が、同じ言葉を言うのだ。旅先で出会った人、人生を変えるきっかけをつくった師にあたる人、... 2018.12.25 スピリチュアル
体験・取材・調査 15年以上同じフリースを使い続けてわかったユニクロの本当の魅力 スタートと同時にお接待されるとは思ってもいなかった。「これが四国のお接待なのか」としみじみ思ったのをよく覚えている。僕は歩きでお遍路(四国八十八ヶ所巡り)をするため、スタートとなる一番札所徳島県にある霊仙寺に来ていた。霊山寺にはこれからお遍... 2018.12.18 体験・取材・調査