運命の出逢いをした犬は、脱出を繰り返し最悪の展開を迎えた

体験・取材・調査
スポンサーリンク

運命の出逢いをした犬は、脱出を繰り返し最悪の展開を迎えた

オス犬が妊娠して一家離散になった

今思えばんあぜ脱出しなかったのか。子供がいるから

犬の運命を人が決めるべきではない

飼い犬のブラックは、黒い何かを元気よく追い回していた。

庭の広さは畳8枚ぐらいある。全速力では走れないが、小走りで走り回るには十分な広さだ。「楽しそうにしているなー」当時5才だった僕には、黒い何かと、黒毛が美しいブラックが、遊んでいるようにしか見えなかった。ブラックは遊び疲れたのか、庭の端で丸くなって眠りについた。

「ブラック全然起きないね」母が昼過ぎから夕方まで眠り続けるブラックを、気遣っていたのをよく覚えている。全然起きないブラックを、兄が起こしに行くと、ブラックは亡くなっていた。

全てはそう見えていただけで、実際は違っていた。黒い何かはクマンバチ。遊んでいるように見えたのは、外敵から身を守るため戦っていた。眠りについたように見えたのは、クマンバチに刺され毒の影響で亡くなっていたのだ。

まだ幼かった僕には、死がどういうものなのかよく認識できず、あまり悲しかった記憶がない。むしろ、その夜のある出来事がきっかけで、嬉しかった記憶の方が大きい。

その夜、父が車で帰ってくるのを出迎えると、助手席に見なれない生き物が座っていた。小麦色で、姿勢がとてもよく、行儀の良い犬が、助手席に座っていたのだ。

会社の父の友人が、飼えなくなったのでもらってきたそうだ。父はその日にブラックが亡くなったのを知らなかった。まったくの偶然で、ブラックが亡くなり、入れ違いで新しい犬がやってきたのだ。まさに運命ともいえる出逢いだ。

新しい犬はラッシーと名付けられた。とても力の強いオス犬で、散歩をすると力の制御ができず、ラッシーの行きたいところに連れて行ってもらうような状態になる。ラッシーに散歩されているようなものだ。

ラッシーは悪い癖がある。庭を脱出して、一人勝手に散歩に行ってしまうのだ。そのまま帰ってこないということはなく、朝脱出したら、夜には必ず帰ってくる。ラッシーも犬の学校に行っているのかと当時思った。

ラッシーの脱出を防ぐために様々な対策をした。首輪をつけ、リードを杭につける。首輪を自力で外し家から脱出。

柵の隙間から抜け出ていることがわかった。対策のため網で隙間をとじる。すると、あみを嚙み切り脱出。

あみを頑丈なものに変えると、大ジャンプで柵を越して脱出。色々な対策をした。頭の良い犬で、いたちごっこで終わってしまう。

でも、ある時からピタッと脱出しなくなった。原因は数ヶ月後に判明する。

昼過ぎに家に帰ってくると、両親は不在で兄だけが家にいた。兄は家といっても、飼い犬のラッシーの家、犬小屋に頭を突っ込んで何かをしていた。兄は犬小屋から顔を出すと、家の中に入り何かをしてから、また犬小屋に帰るという流れ作業を繰り返していた。

兄に「何しているの?」と聞くと、「絶対に誰にもいうなよ」と強い口調で行った。そして、黙ってあるものを見せてくれた。それは、まだ生まれたばかりの子犬。兄の手のひらの上で、何かを求めてもぞもぞしていた。「どこでもらってきたの?」と聞くと、兄は「ラッシーの子」といった。

兄はラッシーからお産婆さんのように、犬を取り上げてあげていたのだ。取り上げた子犬は七匹。一度取り上げた子犬は、ラッシーの要望に答えて犬小屋に戻してやった。

その夜、両親は「聞き覚えのない子犬の声が犬小屋からする」といい、犬小屋を調べて子犬が生まれたことを知る。僕は母に全てを話した。家に帰ったら、兄が犬を取り上げたこと。全て見たままに打ち明けた。

ラッシーをもらった時、オス犬と聞いていて、家族全員オス犬と思い込んでいた。オス犬らしい力強さもあり、オス犬っぽい凛々しい顔立ちもしていた。全てはそう見えていただけで、実際は違っていた。メス犬ラッシーの脱出は、恋人に会いにいっていたことが理由だった。

兄にはその後「絶対にいうなよといっただろう!」と、激昂された。なぜ怒られるのかわからない僕は泣いてしまった。ラッシーと子犬七匹との生活は幸せだった。一匹、一匹に名前をつけ、みんな一緒に遊んで、それは今後も続くものだと思っていた。

子犬が生まれて数ヶ月後、うちに見慣れない軽トラックが停まっていた。軽トラ後ろには、黒っぽい茶色のルーフが張ってあり、夜逃げ専用のトラックのように見えた。

母にトラックのことをたずねると、「犬をもらってくれる人が見つかったのよ」と言った。ラッシーと子犬6匹をもらってくれる人がいて、トラックでもらいにきたそうだ。その言葉を信じていた。

トラックに乗り込む子犬と母犬ラッシー。ラッシーははじめて家に来たときと同じように、姿勢よく、行儀よく、トラックの荷台に座っていた。今思うと悲しそうにしていたような気がする。

僕は新しい家族の元に行くものだと思っていたので、元気よく「みんな元気でね。ありがとう。幸せにね」と、手を振って見送った。

そのトラックがどこに行ったかをわかったのと、兄がなぜ激昂した理由がわかったのは、だいぶ季節も移り変わって、大人に少し近づいた保健所という言葉を覚えた頃だ。

ラッシーの子供、たった一匹家に残された子犬ロッシーは、ラッシーと同じように力強く、脱出しないこと以外はそっくりだった。今度こそ間違いなくオス犬だ。

運命のような出逢いをしたラッシー。運命のような出逢いは、身勝手な大人の判断で悲劇の運命となった。

人間は神様ではない。犬の運命を決めるのは人ではない。最低限の責任を持って飼い続けなければならない。

責任取れない命を預かってはいけない。勝手気ままに命を預かってはいけない。

不思議だったのは、ラッシーはいつでも脱出できる状態だった。子供が生まれてから一度も脱出していない。自分の命が決まってからも脱出しなかった。子犬は難しいかもしれないが、自分だけ逃げることはできたのだ。悪夢のような運命から逃れるために。でも、そうしなかった。

ラッシーは最後まで子供と一緒に過ごしたかったのだとおもう。自分がどうなるかわかっていたとしても。

トラックの荷台で、姿勢良く、行儀よく、僕をまっすぐ見据えていたその姿は、自分の行為になんの後悔もないように見えた。たとえ命が尽きようと子供と一緒にいられるのであれば。

 

コメント